申請の手順
  • Application procedure
Step 1 弊社をご紹介される
お客様からのご紹介、または提携会社から弊社の案内を受けると、弊社の名刺やリーフレットを渡されます。お手数をおかけいたしますが、名刺やリーフレットに記載の電話番号またはメールアドレスにご連絡をください。ご連絡を頂きましたら、現在ご加入されている火災保険の内容とお住まいに関して簡単にお話を伺います。お電話でご連絡を頂く際は、保険証書をご準備していただけると、スムーズにお話を進めることができますので、ご準備をお願い致します。
Step 2 調査員の派遣
実際にお住まいを見せて頂き、建物の状態を調査します。自然災害での破損か経年劣化による老朽か判断するために、調査員は一級建築士を含んだチームで伺います。また、保険会社に提出する申請書類を作成する上で、破損箇所の写真撮影が必須となりますので、予め撮影のご了承をお願い致します。破損場所によっては屋根などに登り、視察や写真撮影を行う場合もありますので、近隣へのお声掛けにご協力をお願い致します。
Step 3 書類作成・提出
破損個所の調査の後、保険会社に提出する申請書類を作成します。火災保険の使用は修復工事が前提です。弊社のサービスは、提携会社での修復工事を行うことを前提で申請サポートを行いますので、ここで提携会社に工事の見積もりを取ります。申請書類に必要な情報は調査チームの派遣時にお聞きします。確認のために弊社スタッフからご連絡させて頂く場合がございますが、その他でお客様の手を煩わせることは一切ありませんのでご安心ください。
Step 4 保険会社の審査
作成した申請書類を保険会社に提出すると、保険会社が保険の適応内か審査を行います。基本的に、保険会社から調査員が派遣され、破損箇所の調査を行います。提携会社の担当者がご一緒致しますのでご安心ください。破損時期や状況などを聞かれますが、正確な情報をお答えしてください。偽りの情報は秘匿し通すことはできません。情報操作を行うと心象も悪くなりますので、正確にお答えするようお願い致します。弊社の実績として、書類審査のみで保険が降りた例もありますので、弊社に対しても同様に重ねてお願い致します。
Step 5 保険金の給付
審査を無事に通過すると、保険金がお客様の口座に振り込まれます。給付金はあくまで工事費用に使用するために振り込まれますので、他のお支払いに使われることのないようにご注意されてください。また、弊社の企業理念にもあるように、お客様のご負担を最小限にすることに尽力させていただきます。しかし、保険会社の査定によっては、工事費用の満額が給付されない場合があります。その場合にはどうかご理解をいただき、ご容赦くださいますようお願い致します。
Step 6 破損箇所の修理
給付の確認がとれた後、提携会社で工事を行いますので、責任を持ってお客様の情報を提携会社に引き継ぎます。実際の工事に関してのお話は提携会社の担当者と行ってください。工事を終えると、修理箇所の写真を撮影させていただきます。自然災害で再度、破損した場合に保険の適応を可能にするためです。撮影させていただいた写真はお渡し致します。
Contact us
申請に関するお問合せ
弊社は、"従来のお客様" または "提携会社からご紹介を頂いたお客様" に対してのみ申請のサポートを行っています。申請サポートに関するお問合せは、弊社スタッフの名刺に記載されている "電話番号" または "メールアドレス" より、直接お問合せください。
また、お問合せの際に "保険証書" を事前にご準備していただくよう、ご協力をお願い致します。